活動報告

初心忘れるべからず~毎日記録 天職創造への道- 436日目〜

2020年6月13日(金)会社出勤(在宅)

今日の状態(朝・集中力・眠気・前日以前にしたこと)

今日も1日1分早起きは中止。

仕事が立て込んでいて、就寝が22時を過ぎたためです。

仕事終わった後、ダラダラしていたのも関係しますけどね

それでも5時台には起きましたし、日課の個人開発は進んでいます。(誰に言い訳をしているのか!?)

今日の気付き・問題提起・成長の実感・内省・楽しかったこと

これからブログだとかYoutubeだとか始めるにあたって、

自分が今まで自分が執筆してきたブログなどを再度、見直しているのですが、

気がついたのは

良い出来ものが1つや2つはあるけど、あとはゴミみたいな記事が多い

ことに気づきました。(ちなみにこのブログは日記みたいなものなので除外していますが)

 

よく考えてみると、自分の人生そんなことばっかりでした。

 

最初の3ヶ月は飛ばして、1瞬脚光を浴びるけどその後は失速する。

 

仕事、部活、習い事、私生活

 

すべてに当てはまる。

 

言い換えれば、

 

最初の3ヶ月の気持ちを持ち続けていたらもしかしたら飛躍できたのかなぁと思ったりします。

 

以前、将棋の羽生善治さんが

 

「”初心忘れるべからず”という言葉が好きだ。」

 

 

と言っていたのを思い出しました。

最初、何かに取り組んだときの、ワクワク感や、目つき、顔つき、テンション、一生懸命考える姿勢、無尽蔵に湧き上がるようなスタミナ、指摘を受けても吸収する向上心、ボロクソ言われても物ともしない精神力

それが、1ヶ月、2ヶ月・・・1年、2年続けば、それが力になるのだと思いました。

 

推測でしかないけど、羽生さんはそういうことを言いたかったのだと勝手に解釈しました。

 

「初心忘れるべからず」なんて言葉、小学生のときにことわざ辞典みたいのを読んで、わかった気でいましたが、

大人になってその大切さを知ることになるとは思ってもみませんでした。

 

でも、ここからが大切。

 

じゃあ「初心を忘れないためにはどうすればよいのか?」

 

これは難しい。

今、「初心を忘れないため」ってググったら

「常に自分を客観視する」

 

なんて記事がありましたが、いいたいことはわかるけど、具体的ではない。

 

「初心を忘れないように毎日記録する」ってならわかるけどね。

例えば、ノートを作って毎日、自分が成長していることを確認するとか、あとで見返して・・・俺、こんなに頑張ってたんだぁ

なんて振り替えれる記録を作れれば忘れないんじゃないかと思いました。

 

じゃあどう記録するか?

 

それは、まだ具体的ではないけど(コラ)、

形になったらまたライフハック記事として、まとめようと思います。

個人開発者への道

 現在、ワーキングメモリを鍛えるアプリを開発中です。
 
現在は、毎日、実施した結果をカレンダーにスタンプする機能を実装しようか、迷っています。
 
しかし、そもそもどんなカレンダーにしたいのかわかっていなかったので、プログラミングの手は止まってしまいました。
 
現在、デザインから計画中。これは痛い時間のロス。
 
最初から作るものがはっきりしていれば、良かったのに。
 
計画段階で構想を練るべきだと思いました、
しかし、こういうトラブルも含めて楽しみます。
 
好きなことは苦しんでるときも楽しみの一部なのです!
 
 
 初心忘れるべからず!そのために記録する。

 

スポンサードリンク