Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

1-4.行動する

Adsense収益報告~特撮をテーマとしたブログを4カ月発信した結果~

特撮をテーマとしてブログを4カ月弱、発信した結果

Adsenceの収益の報告です。

完全ひとりビジネスを始めるための本」という書籍を参考にして、11月23日から~3月31日まで、特撮ヒーロー関係のブログを書きまくってみて、発信してみた結果を報告します。

まずはGoogle Adsenceのレポート結果です。

この画像の一番右端にある「見積もり収益額」というのが実際、Googleから支払われる金額です。

証拠のために貼ってるだけなの全然見えないと思います。(見たい人は拡大してください。)

要するに、11月23日から~3月31日までの収益額は・・・

113円

でした。

また、書いた記事の数は

2018年11月 ・・・11
2018年12月 ・・・31
2019年1月 ・・・18
2019年2月 ・・・20
2019年3月 ・・・14

でした。

率直な感想

まず、率直な感想としては

利益がでるだけ有り難い

といったところでしょう。特撮ヒーローの記事といっても、マニアに受けるような情報は提供できていなく、あくまで自分の感想レベルの記事を書いているだけなので、それでアクセスしてくれる、または読んでくれるというのは、非常に有り難いことだと思います。

ブログを書いてみた気づき

やはり、誰もがいう話かもしれませんが、テーマが大事だと思いました。

検索エンジンを利用する人というのは、自分の趣味を検索したり、自分で解決できない問題を解決したりするために検索するので、それに該当しないものは極端な話、ゴミ情報なわけです。

今の私の記事はサイトを見てもらえば、分かりますが、有用な情報がなく、自己満足の記事ばかりです。

だからと言って、それを意識しすぎると楽しくなくなるわけで、私としては好きなことをして稼いでいきたいので、そのバランスが大事。

それと、そもそも今回、参考にした本は毎日更新が大原則なのですが、それが既に実践できていない。

これもまた、お約束なブログで稼ぐ人の悩みですが

 

ブログが早く書けない。

 

という問題です。1記事につき、普通に4、5時間が当たり前の状態になっています。

 

アクセス分析したり、書く記事の構成考えたり、広告の位置を考えたりも重要だとは思いますが、それは余裕があればやればいいので、とにもかくにも書き続けることが大事だと思います。

 

で、これからどうするの?

じゃあ結局、どうするのか?こうします!

1記事30分を目指す

プログラミング系のブログを書く

毎日1記事更新

まずは早く書くこと。そして、1記事30分で書き上げないとまず続かない。

また、有用性の高いプログラミングのブログを書きます。自己のスキルアップも兼ねています。

特撮の記事は楽しくなってきたので続けたいので並行して続行。

このサイト含め、どこかのサイトに毎日1記事を更新します。

最終的には1日3記事、書きたいな。

毎日更新が出来るようになったら次のステップに移ろうと思います。

要するに

ブログをひたすら書き続ける!作戦。

私はハンターハンターのネテロ会長が好きなので

「1日1万回 感謝の正拳突き」

をマネて

 

1日1記事!感謝のブログ!

 

ということで、

以下、3サイトを今後ともよろしくお願いいたします。

・特撮を現実に活かす:http://hero.sarujincanon.com/
好きな特撮に感謝!

・Masked Programming:http://computer.sarujincanon.com/
好きなプログラムに感謝!

・天職を創らなければ生き残れない!:https://sarujincanon.com/
自分の行動を公開できることに感謝!

今回紹介した本

0
スポンサードリンク