2020年1月11日(土)休日出勤
今日の様子
今日は休日出勤。疲れが溜まっていたので、6時半に目覚め7時に布団から起き上がる。
いつもより遅めの起床。
休日出勤で貴重な活動時間が奪われるのは非常に嫌だが、代休もとれるし、取れなかったら休日出勤の手当がある。
代休を取れば時間が確保できる。
休日出勤手当を貰えば資金が増える。
どちらに転んでもオーケー!
今日のハイライト「ワーキングメモリ訓練」
メンタリストDaigoさんが推奨しているアプリ『DNB(Dual-N-Back)』を使用して、毎日15分ワーキングメモリの訓練をしていて、なかなか進歩がなかったのですが、いきなりスコアが3倍ほど、あがるようになりました。
なぜ、上がるようになったかというと、記憶の仕方を変えたためです。
詳細は省きますが記憶の入れ方を変えるとこんなにもポンポン頭から取り出せるのだと思いました。
仕事で私が物覚えが悪かったり理解力が低かったりするのもこのあたりにヒントがあるのかも知れません。
記憶術などの本を読んでみようかな。
ワーキングメモリ訓練を通して思わぬ気付きが得られました
 ワーキングメモリ訓練で記憶の入れ方を変えると良いと気づいた
本日の実績・状態
| 体調(5段階) | 体:4 頭の回転:3 心のゆとり:1 (息子たちに怒る) | 
|---|---|
| 睡眠 | 6時間30分 (23:30-6:00) | 
| 総活動時間 | 1h | 
| コミュニケーション | レジの人に目を合わせて会話をした | 
| 睡眠評価(5段階) | 2(日中眠気なし) | 
| 運動 | なし | 
| 食事 | 添加物:市販の弁当 炭水化物:朝にライス、昼に弁当 グルテン:ほぼなし コーヒー:なし | 
| 自炊 | なし | 
| 瞑想 | 昼:5min | 
| Unity | 15min | 
| ワーキングメモリー訓練 | 15min | 
| IT知識勉強 | 15min | 
| 格闘ゲーム練習 | 0min | 
| ピアノ | 0min | 
| ブログ | 0min | 
| ゼロ秒思考 | 0枚 | 
| 何でストレスが発散したか? | スマホゲーム(発散できたのだろうか?) | 
| 特撮鑑賞(好きなことする) | なし | 
 
											 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
										
					 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	
