天職活動だぁと考えて考えて、今日たまたまボーっとしてたら閃いたので書き留めておきます。最近、人工知能の発展が凄まじく、よく色々な人が「ITに仕事を奪われる」といっています。私も一端のプログラマーなので、仕事を奪う側になってしまうかもしれません。ただ、「ITに仕事を奪われる」という表現は何か違和感があります。別に仕事を奪っているというわけではなく、人が苦手で、コンピューターが得意なことをやらせるだけなのです。その分、人は余裕ができ、良い生活ができるはずなのに。。。。無駄に人の恐怖心を煽っているような気がします。
私の邪推ですが、大体「ITに仕事を奪われる」なんて言っている人は、人の恐怖心を煽って自分のいうことを聞かせようと思っている人が多い気がします。例えば経営者とかですね。「”ITに仕事を奪われる”だから頭を使って仕事をしろ!」みたいなことを言うわけです。
確かにそうかもしれないけど、言い方が気にくわない。何度も言いますが恐怖心を煽る言い方はいけ好かない。私だったらこういいます。
「ITの発展により、今まで人間が煩わしいと思っていた仕事がなくなる。これからはよりクリエイティブかつ、自分が好きな仕事をしていくことができるようになる。」
人工知能、ITの発達は必ず良い方向に向かっていきます。「仕事が奪われる」なんてネガティブ過ぎます。
私はまだまだ未熟なプログラマーですが、みんなが好きな仕事が思いっきりできるような社会にするためのシステムを創っていきたい。私の世代は、学校へ行かなければいけない、受験をしなければいけない、就職をしなければいけないなどの「~しなければいけない」が多すぎる。そういった「~しなければいけない」なんてことをシステムの力で取っ払い「~したい」ことだけに注力できるようにしていきたい。
余裕をつくり、みんなが好きなことに没頭できる手助けをする。
それが私の目標・使命です。
そのためには、プログラム、ネットワーク、時にはハードの知識も必要になってくる。コミュニケーション能力も必要になってくる。何年かけてもやり続けていきたい。
今はまだ、形にはなっていないが、その第1弾のシステムは今年中にリリースしていきたい。
天職活動、頑張るぞ!
以上、所信表明でした。